16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

◎教育部長(河村貴子君) 現在、市内小中学校では、昨年度タブレット端末を持ち帰り、家庭のWi─Fi環境を確認しております。 今年度は全ての学校タブレット端末の持ち帰りによる家庭での活用が進められているということでございます。7月には学習アプリ児童生徒タブレット端末に導入して、学校授業家庭でも主体的に学習を進めることができるように取り組んでおります。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

◎教育部長(河村貴子君) 学校給食についてでございますが、まず、本市におきましては、学校給食費公会計で運営しており、食材料につきましては小学校給食センター中学校給食センターそれぞれの管理運営費賄い材料費で支出しております。 交付金が交付されるまでの間につきましても、その予算内で対応してまいりますので、保護者に負担を求めることはないものと考えております。

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

◎教育部長(河村貴子君) まず、制服についてでございますけれども、議員さんのほうから制服を私服化してはどうかという御提案でございますが、制服につきましては社会性を身に着け、またその学校児童生徒として学校生活を送る上で意味のあるものだと考えております。例えば、中学生になり初めて制服を着たときに中学生として誇らしい自覚を持った、そのような経験は皆さんおありになるのではないかと思います。

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

◎教育部長(河村貴子君) 下松小学校工事についてでございますが、まず御質問頂きました変更の内容でございます。残土処分についてでございますが、これは令和2年度末で米川公共残土処分場が閉鎖されたために、工事残土については来巻の市の指定処分場で処分することになりました。それで、費用が発生したということでございます。 それと、もう一点、その他についてでございますが。

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

◎教育部長(河村貴子君) 学校教育につきましてでございますが、令和3年度は、学校教育においてはICT教育の推進、充実に取り組んでまいりました。おかげをもちまして、今月中には小学校1、2年生のタブレット端末の配備を終えて、児童生徒1人1台端末の整備が完了いたします。 令和4年度につきましては、このタブレットICT機器を効果的に活用してまいりたいと考えております。

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

◎教育部長(河村貴子君) ただいまおっしゃいましたシトラスリボンプロジェクトについてですけれども、こういった高校生のすばらしい活動だと思います。そういった活動を通じて、地元の高校生と小中学生が交流が実現できるということは、非常に意義のあることだというふうに思います。 

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

◎教育部長(河村貴子君) 米川地区戦争遺構についての御質問でございます。米川地区には防空砲台跡というのがございまして、この防空砲台跡は、西谷近くの周南市との境付近杉ヶ垰に残っております。文献により調べましたところ、戦時中に建設が計画され、完成を待たずに終戦となっております。実際には戦争では使用されなかったようです。 この砲台はもともと3基あったようですが、現在は1基のみ残っております。

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

◎教育部長(河村貴子君) 久原房之助翁を小・中・高でどう取り上げているかという御質問でございますが、小学校社会科副読本で、きょうど下松、こういう雑誌がございます。 その中で、こちらですが、下松を大工業都市にするという夢に向かって、地域の発展に力を尽くした久原房之助の偉業を2ページにわたって紹介しており、小学校3年生の社会科授業で、地域について学習する際などに取り上げております。 

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

◎教育部長(河村貴子君) まず、学校におきましては、新型コロナウイルス感染症対応のため、運動会や中学校の修学旅行などの行事を中止したり、規模を縮小して実施したりしております。 また、日常的な学校生活におきましても、体育館での全校集会やグラウンドでみんなが遊ぶこと、班ごと活動など、多くの教育活動が制約を受けております。 

  • 1